株式会社だいずデイズ

\20%OFFから/

フェイスブック インスタグラム LINE@ よくあるご質問 お買い物ガイド 電話番号

よりよい食のために有機・オーガニックを選ぶ理由 | 西邨マユミ先生 対談1

幸せな人生を送り、病気や介護とは無縁の体を作っていくには-?
マクロビオティックコーチ・パーソナルシェフとして世界的セレブリティたちの食事を提供し
ガン患者への料理指導も行う等、精力的に活躍される西邨マユミ先生に「正しい食の選び方」を伺ってきました。

西邨マユミ(にしむら まゆみ) マクロビオティック・コーチ / パーソナルシェフ

西邨マユミ1982年に単身渡米し、マクロビオティックの世界的権威である久司道夫氏に師事。 その後、アメリカ マサチューセッツ州 クシ インスティティュート ベケット校の設立に参加し、 同校の料理主任および料理講師に就任し、同時にガン患者への料理指導も行う。
2001年より、歌手マドンナのパーソナルシェフを務め、ロンドン、ロサンゼルス、ニューヨーク、東京を中心に活動。ゴア元副大統領、スティング、ブラッド・ピット、ガイ・リッチーをはじめ、多くのセレブリティにマクロビオティックの食事を提供してきた。
また、マクロビオティックをもっと沢山の人にと、誰でも実践可能な「プチマクロ」を提唱し、 同時に、執筆活動も積極的に行う。自伝的著書「小さなキッチンの大きな宇宙」や数々のレシピ本などを出版。「MAYUMI’S KITCHEN」はアメリカ、ヨーロッパ、アジアなど広く海外でも親しまれている。

有機・オーガニックを選ぶ理由とは?

西邨マユミ先生(以後:西邨)、だいずデイズ(以後:DD)

DD:
お久しぶりです!以前お話しをさせて以来ですので、1年ほどになりますね。初めてお会いした時は「え?あの歌手のマドンナさんの、パーソナルシェフをされていた方とお話しさせて頂けるの!?
私なんか出るような器じゃないのでは…」と頭が真っ白になりました。
西邨:
ええ、以前お会いした時の事、よく覚えていますよ。女性たちがいっぱい集まって、たくさん質問してくださいましたよね。
DD:
その節は本当にありがとうございます! あの時先生が教えて頂いた一つひとつが記憶に残っています。
その後に著書の「正しい食欲のつくり方」を拝読し、さらに先生のお考えを深く知るにつれ、ぜひこの情報を私たちのお客様、一人でも多くの方に知って頂きたいと思い、忙しいなか時間を作っていただきました。
本日は何点かお聞きしたいことがあるのですが、まずは今話題になっている「有機・オーガニック」についてお話しを伺いたいと思っています。多くの食品・野菜が出回っている中で、西邨先生はなぜ「オーガニック・有機商品」をお勧めされているのですか?
西邨:
安全性の面が一番大きいと思います。ひとくちに有機食品といっても様々な有機の形があるわけですが「土地に化学肥料を入れない」「農薬をたくさん使わない」という事が大切。直接口に入れるものですよね?農薬や化学肥料を体内に入れない事は、体を健康にする上で一番大切なチョイスになると思います。
自分自身のことだけでなく、自分の子供、孫、そしてさらに次の世代の事まで考えますと、自然豊かな状態をどれだけ長く享受できるか、今瀬戸際の状態です。
DD:
多くの方が地球に負荷の少ない有機栽培で育ったオーガニック商品を選べば、環境への貢献にも繋がるということですね。

有機・オーガニックを選ぶ理由とは

治すチカラが目を覚ます正しい食の選び方

DD:
農薬や化学肥料等をたくさん使用したものを長く摂り続けると健康を害する事は広く知られていますよね。
ところで西邨先生はガン患者の方への料理指導もされていたとお聞きしましたが、患者さんにも有機食品をお勧めされていたのでしょうか?
西邨:
そうですね。ガン患者の方にもできるだけ有機のものをお出しするようにしています。でも有機でなくてはダメ、という事ではありません。病気を治していくためには種類がたくさんあることも大事。
たとえば「私はブロッコリーが好きだからこれしか食べない」というのは体に良くないのです。緑のお野菜であれば大根の葉、小松菜…いろんな種類を食べる事で、多くの栄養素を体の中に取り入れることができます。
でも一年中全ての野菜が収穫できるわけではないですから、全てを有機野菜でそろえるというのは難しいですよね。それより、たくさんの種類を摂ることが大切だと考えています。

nishi-vol1-2

DD:
体を健康に保つうえで、控えたほうが良いものはありますか?
西邨:
肉や精製されたお砂糖はお勧めしないですね。すでにガンがあるとわかったら、白砂糖、そして動物性のものを控えて頂くのですが、それを実践することによってずいぶん具合がよくなるんですね。もちろん100%ではないのですが。今アメリカでは菜食にしていくことが大事だと、多くのドクターが唱え始めています。また白いお砂糖はサトウキビを人工的に精製して作られ、ミネラルやビタミンなどがそぎ落とされたもの。化学調味料、防腐剤、着色料が入った食品も体のバランスを乱して多くのダメージを与えることになりますので、極力控えて欲しいですね。
DD:
人工的に精製されたものや、肉食をやめる事が健康を保つ鍵になるという事なのでしょうか?
西邨:
そうですね。人工的に作られたものは極力控える。そして動物性の食事から、植物性食事にシフトにすることで、より体の状態が良くなっていきます。そして植物性の食事も有機野菜にする事ができれば、もっと効果が上がると思います。

nishi-vol1-3

DD:
日本の有機農業の割合は0.4%に過ぎず、手間がかかるので作り手も少ない。その分高価になりなかなか浸透しきれていないという実感があります。私たちもお客様から、慣行栽培で農薬をたくさん使用した食品を口にするのは避けたいけど、全てを有機食品でそろえるのは難しいというお声を多くいただきます。
西邨:
おっしゃる通り日本の場合、スーパー等でも有機食品を扱っているお店はごくわずかですし、100%有機でそろえるのは困難だと思います。ですので手に入る範囲で有機にこだわっていくのが良いのではないでしょうか。
「モノを買う時に何を大事にしたら良いですか?」という質問を良くお受けするのですが、「普段良く食べるものを一番良いものにしていただくのが良いですよ」とお答えしています。普段良く使うものといえば味噌や醤油、みりんなどの調味料。それをまず一番良いものに変えましょうとお願いしています。
そのあとがたんぱく源。肉をやめて豆に変えていく、これはすごく大事です。特に豆類はたんぱく源で体を支える大切なものですから、有機にするなど体が喜ぶ良いものを選んだほうが良いですね。
DD:
健康なカラダと心を作っていくには、「これはダメ」「あれはダメ」と消去法で考えるのではなく、少しずつ変えていけば良いという事なんですね。
西邨:
その通りです。私の作る料理はオーガニックやナチュラルフードが基本ですが、「それでなくてはダメ」というNGな事はひとつもありません。例えばいつものお醤油を、国産原料で木桶熟成させた本醸造醤油に代えてみる。お塩を天日海塩に代えてみる。これだけでも体は大きく変わってくると思います。できる範囲、手に入る範囲で少しずつ体に良いものに代えていくことから始めてみてはいかがでしょうか。

お試しセット

あわせて読まれている記事